今後の計画

こんにちは、さいです。 最近の悩みはGW講習を受けるか受けないかです。むぎちゃんは、最難関中学は受けないので、GW講習を受ける場合、学校名がついたコースではなく難関校コースになります。 難関校コースには全く惹かれないのですが、具体的に勉強する内容を決められないのであればGW講習を受けたほうがマシということになると思います。 受験までにやりたいこと・算数 場合の数・条件整理・社会 暗記・…

続きを読む

グノレブと四谷大塚志望校判定模試と首都模試

こんにちは、さいです。 中学受験、どの模試を受けるか悩みますよね。1月に3つの模試を受けてみました。 グノレブ:グノーブルに行っているため、必須。範囲はない。偏差値はサピックスに置き換えていいと言われている。志望校判定テスト:範囲はない。四ツ谷の模試は初めて。首都模試:5年生9月から受け始める。範囲はあるが、特別な勉強はせず受ける。 まず、なぜ志望校判定テストを受けようと思ったかというと、…

続きを読む

1に算数2に算数

こんにちは、さいです。 5年生のむぎちゃん、成績の低迷をうけ、大幅に勉強計画を見直しました。 名付けて、1に算数2に算数 作戦! <秋>月曜日は好きな勉強をする日として好きな教科を好きなテキストで勉強そして、土日に算数のNとTの基本を1回ずつと計算マスター裏表。他の平日はグノーブルの復習 <冬>土曜日にNとTの基礎日曜日にN家庭用の基礎とTの基礎月曜日にNの基礎とN家庭用の基礎とTの基礎…

続きを読む