年々ランドセル商戦が早くなっているようですね。
2018年4月入学のランドセル選びのピークは6月ですが
4年前までは秋で十分だったそうです。
もっと前だとお正月だったようですね。
それがお盆の帰省時期に合わせて夏に宣伝をするようになり、
今はGWでもなんでもない6月。
早いところでGWにあわせて展示会をしているようですね。
次女みかんちゃんがランドセル選びをする頃には
年中さんのうちにしなくてはいけないかもしれないですね。
4月入学にあわせた納品が最優先なので
さすがに年中さんのお正月より早くなることはないかと思いますが。。。
幼児期のこどもは趣味もコロコロ変わるし
早い時期でランドセル選ぶのは親としてはリスクが大きいので
数年前みたいに年長さんの秋にしてほしいなーと思っています。
早生まれの子は、5歳になったばかりでランドセル選びをしなくてはならず
「一度買ったら買いなおせない」ということを
どこまで理解しているのかわからないし、
ちょっとかわいそうかなと思っています。
とはいえ、どこか一社が遅くすると
そのメーカーのランドセルがその年たまたま好みでなかった時に
他のランドセルを選ぶのは厳しいので
(人気のものから売り切れるので)
就活協定みたいに一斉に遅くしてくれないかなと願いつつ、
就活協定でさえうまくいっていないので
実際には難しいのかなと思ってしまいます。
つぶやきはここまでにして
まとめます。
年中さんになったらその年の年長さんの
ランドセルのスケジュールを概ねつかんでおく。
そして、自分の子はその1か月前にスケジュールが前倒しになっても
間に合うように情報収集を始める。
今年の年中さんの場合、
今年の年長さんのランドセルのスケジュールは
2月頃から資料請求、5~6月にかけて展示会が多い、となります。
ですので、年中さんの1月頃から資料請求が始まらないかチェックをする、
資料請求するときに展示会についても案内を読んでおく、
展示会に備え4~6月の土日の予定はなるべく開けておく。
と対策をすることができます。
もちろん、ここまでしなくてもランドセルは買えます。
こどもにとって一度きりのランドセル選び、
負担にならない程度にいいものを見つけたいですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
この記事へのコメント