こんにちは、さいです。
1歳のみかんちゃんは手づかみ食べ大好き。
&ママのごはん大好き。
最近の悩みはレトルトの離乳食を嫌がるようになったことです(><)
今日のみかんちゃんのお昼ご飯は
スパゲティ(麺だけ)
チャプチェの焼売(見た目は水餃子)
です。
夕飯用に作ったチャプチェを小さく刻んで
焼売の皮に包んで、フライパンで軽く蒸してみました。
この焼売の皮に包んでしまおう作戦、
むぎちゃんの離乳食時代からひらめていたのですが、
初めて実行しました。
結果、リピ決定です。
蒸す一手間をいかに簡単にするかの課題はありますが、
厚めの皮を使えば主食兼用にもなりそうだし、
余計な水分を皮が吸ってくれているので
食べる時に崩れちゃってもそれほど手が汚れない。
それに単品だと味が濃いものを包むのもよさそう。
大人だと味が濃いものはご飯と食べたりして調整しますが、
小さい子はそれができないし、
おかずとご飯を1スプーンであげようとすると
お気に召さずに怒り出すこともあるので、
ちょっと味が濃いかも?という時は包んであげることにします。
肉豆腐とかすき焼きとか(^^)
今回は焼売の皮にしましたが、次に買う時は
餃子の皮にして主食兼用にしようかな。
もちろん、みかんちゃん専用に味の薄いおかずや
食べやすいおかずを作るのが一番かもしれませんが、
おねえちゃんがいるとそこまでしていられないので、
やむを得ないかなーと思ってます。
昨日はむぎちゃんとにんじんケーキ作ったのですが、
むぎちゃんには人参の味が濃すぎておいしくないみたいで
みかんちゃんは好きだけどバターの量が気になる、
そして、食べるとボロボロしちゃって
あまり手づかみ食べには向いていませんでした(><)
またすてきな発見があったらお知らせしようと思います。
この記事へのコメント