偏差値で選ばない学校選び

こんにちは、さいです。 いよいよ、入試まで半年をきりました。焦る~😵 (これは6年生の夏前の話です。)長女むぎちゃんは首都圏模試を何度か受けたのですが、首都圏模試は、首都圏模試主催の保護者会がある会場があります。 そこで、よく出てくるのが「偏差値で選ばない学校選び」。わが子のもち偏差値を基準に選ぶのではなく、わが子にあう学校を選ぼう、という思わず頷きたくなるアドバイスです。 私も感化され…

続きを読む

ユリウスのオンライン説明会

こんにちは、さいです。 ユリウスのオンライン説明会が4/15,4/22とあるようです。申し込み不要、誰でも視聴可のようです。 長女むぎちゃんは6年生なのである程度志望校は決まってきました。 志望校を2/1~2/4で日程を組んでいくと、ぽっかり空いてしまう午前中があることがわかりました。 安全校を受けるべきですが、どの程度偏差値を落とすのか悩ましいです。(確実に受かる学校にする場合、2/5…

続きを読む

今後の計画

こんにちは、さいです。 最近の悩みはGW講習を受けるか受けないかです。むぎちゃんは、最難関中学は受けないので、GW講習を受ける場合、学校名がついたコースではなく難関校コースになります。 難関校コースには全く惹かれないのですが、具体的に勉強する内容を決められないのであればGW講習を受けたほうがマシということになると思います。 受験までにやりたいこと・算数 場合の数・条件整理・社会 暗記・…

続きを読む